· 

初心者のためのエレキギターの選び方

初心者のためのエレキギターの選び方

皆様お元気ですか?

 

そうです。

 

私が鉄弦先生です。

 

 

ついにやってきましたこのコーナー。

 

 

~初心者のためのエレキギター選び~

 

 

パチパチパチ888888。

 

 

多少辛口の意見もありますが、気にしないでくださいね。

 

最初のギター選びで、その後のギター人生が決まるといっても過言ではない。

 

 

心して読んでください。

 

 

 

①エレキギターとは何ぞや?

 

 

エレキギター、それはずばり ただの板に弦を張って磁石にコイルを巻いたピックアップなる物で、

 

弦の振動を磁力線で受け止め微弱な電量を発生させるもの。です。

 

いわゆる昔の電話機みたいなもんです。

 

 

②エレキギターの形には大きく2種類ある。

 

フェンダー社のギターとギブソン社のギター。

フェンダー・ストラトキャスター
フェンダー・テレキャスター
ギブソン・レスポール

 

世の中のギターは大体この2社の規格に分かれる。

 

ネックの長さ・弦の幅・コントロール・ハードウエア・木材などです。

 

 

 

 

ストラトキャスター・タイプ・・・フェンダー社がパテントを持っています。ラインアップは広く、廉価版の中国製。

 

お手ごろな日本製。少し高価なメキシコ製。そして本家アメリカ製があります。

 

ストラトキャスターのネックの長さはフルスケールで、女性には少し長いかもしれません。

現在はミディアムスケールも用意されています。

 

弦の間は10.8ミリが基本で、ギブソン社よりも広くなっています。

 

オールドのコピーモデルは11.3ミリです。

 

ピックアップはシングルコイル×3。

 

音のイメージは、ギャ~ン キャリーン シャリーン コキ~ン。

 

高音がキラキラした感じです。

 

ブリッジはシンクロナイズド・トレモロがついており、付属のアームで弦全体を揺らすことが出来ます。

 

ストラトタイプの最大の特徴といっていいでしょう。

 

 

代表的なプレイヤーは・・・ジミ・ヘンドリックス リッチーブラックモア ジェフ・ベック ロリー・ギャラガーあたりが

 

ストラトサウンドを使いこなしているといえるでしょう。

 

 

 

 

 

レスポール・タイプ・・・ギブソン社がパテントを持っており、廉価版の中国製。傘下のお手ごろエピフォン名義。

 

そして本家アメリカ製(高いぜ!)。

 

 

レスポールタイプは2枚の木を張り合わせており、ボディ表面の起伏は女性のボディのようにセクシー。

 

ネックはセットネックと言い、接着剤にて仕込まれています。

 

ネックの長さはミディアムスケール。

 

弦の間は11.5ミリ。

 

女性でも扱いやすいのですが、何しろ重い!

 

軽いタイプもありますが、ずっしりと重いのがレスポールの特徴だと私は信じています。

 

ピックアップはハムバッキング×2。

 

サウンドはあくまで太く、伸びやか。

 

音色のイメージは、ゴン! ギュワ~ン。ゴリン!ギュワリ~ン!

 

ミドルが太いイメージです。

 

 

代表的なプレイヤーは・・・ジミー・ペイジ スラッシュ 

 

 

・・・すみません。

 

 

私はストラト派なので、レスポールのプレイヤーをよく知りません・・・

 

 

③木材について

 

 

そうなんです。

 

 

もう良い木材が手に入りにくくなって来ています。

 

各メーカーのストックが無くなれば、プラスティックになるのでしょうか?

 

 

ここでは選んではいけない木材のギターを挙げていきます。

 

 

×バスウッド

 

×プポラ

 

 

 

残念ながら安価なギターに使われています。

 

フェンダー社でも6万台のギターに使われています。

 

 

すでに持っている方には申し訳ありませんが、良い木材ではありませんしオリジナルの音には程遠いです。

 

 

ストラトならアルダーかアッシュ。

 

ネックはメイプル・ローズウッド指板。

 

 

レスポールならマホガニー・メイプル。

 

ネックはマホガニー・ローズウッド指板。

 

 

ただ、本当に良い木材が少なくなってきているので、まともに作ると10万は軽く越えるギターとなってしまいます。

 

 

それでも良いギターを使ってもらいたいので、多少無理してでも本物のギターを購入してください。

 

 

 

④価格帯は?お勧めのギターは何?

 

 

最低3万以上です。

 

フェンダー・ギブソンとも廉価版ではお勧めはありません。

 

フェンダー・ジャパンエクスクルーシブならまだ何とか・・・

 

しかしバスウッドはやめましょうね。

 

 

お勧めは以下。

 

ヤマハ・パシフィカシリーズ

 

 

ヤマハ・パシフィカシリーズは設計がすばらしい。

 

 

初心者にも弾きやすい。

 

秀でた特徴もなく優等生だがお勧め。

 


フェンダー・ストラトキャスター

 

 

メキシコ工場製。

 

 

フェンダーでアルダーを探すとこの辺りが底値。


トーカイ・テレキャスター

 

 

トーカイ・テレキャスターモデル。

 

 

日本の老舗メーカーだが。これは中国製。

 

まあ大丈夫でしょう。


バーニー・レスポールモデル

 

フェルナンデスのネーム違い。

 

 

たぶん大丈夫。


本物。フェンダー・ストラトキャスター

本物。ギブソン・レスポール

 

⑤安いギターはだめなのか?

 

 

3万円以下のギターを安いギターだと定義します。

 

 

まずはなぜ安いのかについて語りましょうか。

 

 

安い理由・・・材料が安い。人件費をかけない。以上。

 

 

 

 

弾きやすく調整はされていない。

 

 

工業製品としても雑。

 

 

所有感がほとんど無い。

 

 

音も良くは無い。

 

 

この時点で脱落。

 

 

では6万円台のほどほどのギターはどうなのか?

 

 

 

 

ほどほどのギター・・・ほどほどの材料。ほどほどの人件費。以上。

 

 

音もほどほど。まあ及第点。

 

 

 

では最高のギターとは?

 

 

20万以上の最高のギター・・・長年シーズニングされた良い材料。丁寧な仕事。以上。

 

 

 

ほどほどのギターVS最高のギター。

 

 

 

結果は?

 

 

 

たぶん弾いてる人にしか解かりません。

 

 

目隠しで聞かされたら私でも聞き分けられないかも。

 

 

こうなるとブランド品を持つ高揚感と同じではないでしょうか。

 

 

それも大事で必要なことです。

 

 

嗜好品ですしね。

 

 

 

ギター選びの基準とは・・・

 

 

 

  • 極端に安い通販でない事。

 

  • アルダー・アッシュ・マホガニーを選ぶ事。

 

  • 3万以上で選ぶ事。

 

 

ハイエンド系のギターを選ぶのであれば、チェックポイントはまだまだありますが、

 

 

エントリークラスならこんな所でしょう。

 

 

 

 

次回はハイエンド系ギターの選び方でもやりましょうか。

 

 

 

それでは、素晴らしいギターライフをお送りください!